
これからの季節に楽しめる!関東から行きやすい穴場の温泉地4選
観光地として人気のある温泉ですが、有名なスポットは混んでいたり予約がとれなかったりすることも。
そこで今回は、穴場的な温泉地を4つご紹介します。
どちらも関東から電車やバス1本で行けるので、ぜひお出かけの参考にしてくださいね。
1. 四万温泉(群馬県)

群馬県にある四万(しま)温泉は、西暦700年代から伝説が残っている、由緒ある温泉地です。
福沢諭吉や太宰治なども訪れたという温泉街が、今も残されています。
42の源泉があり、「胃腸病の名湯」とされているそう。関越交通では、東京駅から四万温泉への高速バスも運行しています。
四万温泉(群馬県)
■場所:群⾺県吾妻郡中之条町四万
■アクセス:高速バス「四万温泉号」など
■参考サイト(SHIMA ONLINE)
2. 鬼怒川温泉(栃木県)

栃木県の観光エリア、日光市にある鬼怒川温泉。
弱アルカリ性単純温泉が湧いており、無力透明で滑らかなお湯はお肌にも優しいと言われています。
東京都内からのアクセスは、浅草駅から出ている東武特急で1本。周辺には日光東照宮や「華厳(けごん)の滝」など、観光スポットも多い点も魅力です。
鬼怒川温泉(栃木県)
■場所:栃木県日光市鬼怒川温泉
■アクセス:東武鉄道特急電車(浅草駅から乗車)など
■参考サイト(鬼怒川温泉旅館組合)
3. 越後湯沢温泉(新潟県)

スキー場と温泉が豊富な、新潟県の越後湯沢。
越後湯沢駅は新幹線の停車駅でもあり、東京駅からわずか1時間15分ほどで到着します。
駅を出てすぐに温泉街があり、外湯や日帰り入浴施設、足湯も豊富です。日本アルプスに囲まれて、レトロな温泉街でお湯を堪能してみては。
越後湯沢温泉(新潟県)
■場所:新潟県南魚沼郡湯沢町
■アクセス:JR上越新幹線
■参考サイト(越後湯沢観光ナビ)
4. 河口湖温泉(山梨県)

山梨県の河口湖温泉は、富士山のふもとにある河口湖畔というロケーションが何よりの魅力。
雄大な富士山や美しい湖面を眺めながら、温泉に浸かれるスポットが多くあります。
新宿駅からの特急電車や高速バスが出ており、アクセス方法を選べるのも嬉しいポイント。周辺には博物館や美術館も豊富なので、景色を眺めながらゆっくりと観光をするのもおすすめです。
河口湖温泉(山梨県)
■場所:山梨県南都留郡富士河口湖町
■アクセス:JR特急(新宿駅から乗車)、高速バスなど
■参考サイト(河口湖温泉旅館協同組合)
寒い季節こそ恋しくなる温泉。関東からアクセスしやすい穴場スポットを選んで、ゆっくりと日々の疲れを癒してくださいね。
※画像出典:@rakutentravel

