
おしゃれでエシカルな文房具「PENON」のメガネペンをレビュー!
スマートフォンやパソコンで文字を打つことが増えたものの、ボールペンを使うシーンはなくなりません。
「せっかく使うなら愛着の湧くものがいい」と考える人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、サステナブルでありながら見た目もおしゃれなボールペン「PENON」シリーズから、メガネペンをご紹介します。
PENONとは?

PENONは、森林認証された木材を使ったボールペンです。森林認証とは、適正に管理された森林から得られた木材に与えられます。
成長しきった木を伐採して利用し、新たに植林することで、効率的なCO2の吸収などが期待できます。

PENONは、ペン本体とパッケージの両方に認証木材を使用。
そのため、使えば使うほど森林を増やすことにつながります。また、メガネの形をしたクリップ部分もユニークです。胸ポケットや手帳などに差しておけば、アクセントになりそうですね。
PENONの使い心地をレビュー

メガネペンは12色ものカラーが展開されていますが、今回は目を引きやすいレッドをセレクト。
シンプルな木材のボディに、クリップやペン先の赤色が映えます。胴軸の直径は7.7mmと細めですが、木の優しい手触りが心地良く感じました。

インクはどのデザインも、黒のゲルインクが採用されています。
書いた直後でも滲みにくく、手にもつきづらいのが特徴です。太さは0.5mmで、細く繊細な線が滑らかに書けました。
個人的には、軽い書き心地と細長いペン先の形がお気に入りです。別売りで替え芯もあるので、長く使えそう。
パッケージをペン立てに

また、PENONシリーズはプラスチックやゴミの削減も意識されています。
ペンが入っていたパッケージを、ペン立てにすることができるのです。

パッケージから21個のパーツを取り外し、書かれている印同士を組み合わせていきます。
パッケージに切れ目が入っているので、パーツの取り外しはスムーズにできました。

完成したペン立てがこちら。5分ほどで作ることができ、プラモデルのような遊び心を感じられました。

メガネペンを差し込んでも、ぐらつくことなく安定していました。
木材のカラーとマッチしておしゃれなので、デスクに置いておきたくなります。
PENONのメガネペンは、遊び心あふれる見た目やパッケージの仕掛けが魅力。
職場でのちょっとした話題作りや、気軽なギフトにもおすすめです。
文具好きな人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
PENON メガネペン
■価格:1,300円(税込)
■カラー:12色
■販売場所:PENON公式サイト、バラエティショップなど
■URL:公式サイト