• HOME
  • GOURMET
  • いつもとは一味違う中華を楽しみたい方に。有楽町の「TexturA」で驚きの食体験を。

いつもとは一味違う中華を楽しみたい方に。有楽町の「TexturA」で驚きの食体験を。

オフィスビルが多く立ち並ぶ東京有数のビジネス街、有楽町・日比谷エリア。
日比谷駅から徒歩1分、有楽町駅から徒歩2分の場所に位置する「TexturA(テクストゥーラ)」はぜひランチに足を運びたいイノベーティブレストラン。
今回はオフィスワークの合間や友人・恋人とのランチにおすすめ、平日限定「Lunch prefix course」の魅力をご紹介します。

「TexturA」とはどんなお店?特徴やメニューをご紹介

「TexturA」は、「新しい食体験のカタチ」をコンセプトに中華・スパニッシュ・フレンチなどさまざまなジャンルの料理人が集結したイノベーティブレストランです。

スペインのエッセンスを加えた中華料理という独創的なスタイルは唯一無二。
サーブされるハイセンスなフードは訪れる人に驚きと感動を与えます。

メニューと価格は平日と土日祝で異なり、選択するメニューによって着席エリアが異なります。
平日ランチタイムの場合は「one plate lunch(1,650円)」「Lunch prefix course(3,500円)」の2種類とアラカルトが「casual dining area」に、「Lunch Course(6,600円)」は「restaurant area」に案内されます。(いずれも税込価格)

メニューブックも素敵なデザインです。

「casual dining area」はハイテーブルとハイチェアが並ぶ空間で、カジュアルに食事が楽しめるよう設計されています。一方、「restaurant area」は、白いクロスや重厚感のあるふかふかのチェアが印象的。高級感と格式高さを感じられる雰囲気ですよ。
今回は「Lunch prefix course」をオーダーしたので「casual dining area」に案内していただきました。

気になる「Lunch prefix course」の内容は?

「Lunch prefix course」は4品の料理が楽しめるカジュアルなランチコースです。
メインは魚料理もしくは肉料理から、〆は5種類のメニューから好きなものを選択できます。

まず前菜から。よだれ鶏はお店の名物だそう。とても濃厚かつ上品な風味で絶品!

次にピンチョス9種。思わず写真を撮りたくなる美しいビジュアルです。

遊び心あるピンチョスのお品書きも。番号が振ってあるのは「1から順に食べると良い」とのこと。それぞれ個性があり、とても美味しかったです。

お店の方から、「追加でぜひ餃子もオーダーしてほしい!」とおすすめしていただき、餃子も注文しました。サイズが大きめで食べ応えがあります。

よだれ鶏のタレに絡めて食べると相性が良いとのこと、肉汁がじゅわっと口の中に広がり満足感のあるお味でした。

メインは魚料理にしました。「洋」らしい要素もある真鱈のフリット。
こちらもあっさり上品な味で絶品です。 ちなみに今回は頼みませんでしたが、肉料理は酢豚でした。

〆のメニューは「麻婆豆腐と白米」「本日の麺」「炒飯」「アロスオルノ」「イカの隅煮とバターライス」でした。
「中華といえば麻婆!」ということで麻婆豆腐をチョイス。程よい辛みがありたくさん食べた後なのにペロリと頂いてしまいました。

同行した友人はアロスオルノをオーダーしていました。アロスオルノとはスペインの郷土料理で、パエリアに似たビジュアルです。
パエリアと異なるのは、直火ではなくオーブン調理ということ。こちらもとても美味しかったとのことでした。

どの料理も絶品で、満足感あるボリュームのコースでした。お値段も3,500円と良心的なので「ちょっと特別感ある良いランチ」にぴったりだと思います。

「TexturA」で新しい中華の味を満喫してみては?

ディナーよりお手頃な価格で美味しいランチコースがいただける「TexturA」。
有楽町・日比谷エリアに行く機会があれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。

TexturA
■場所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階
■HIGH CASUAL casual dining area
ランチ LUNCH 11:00-14:30 (L.O. 14:00)
カフェ CAFE 14:00-17:00 (L.O. 16:00)
ディナー DINNER 17:00-22:00 (L.O. 21:00)
■HIGH END restaurant area
ランチ LUNCH 12:00-15:00 (LAST IN 12:30)
ディナー DINNER 17:30-22:00 (LAST IN 19:30)
■電話:03-6259-1144
■アクセス:JR有楽町駅 日比谷口より徒歩2分

関連記事一覧