• HOME
  • REVIEW
  • 箱根の隠れ家カフェ「茶石」で日本茶を堪能!

箱根の隠れ家カフェ「茶石」で日本茶を堪能!

都心部からアクセスしやすく、観光地として人気を集める神奈川県の箱根エリア。
温泉や美術館など見どころが満載ですが、旅の合間にぜひおすすめしたいのがカフェ巡りです。

箱根エリアには様々なカフェがありますが、今回は日本茶の専門店「茶石(ちゃせき)」をご紹介します。

日本茶カフェ「茶石」

「茶石」は、箱根の中でも美術館やカフェの多い強羅エリアにあります。
石畳が敷かれた坂道の途中、路地をひとつ曲がったところに建つ隠れ家カフェです。

レトロな外観から雰囲気を変え、店内はカウンターを中心としたモダンな雰囲気。目の前に茶釜や急須などの茶道具が並び、静かな時間が流れます。

種類豊富な日本茶を楽しむ

出典:茶石 Instagramアカウント

日本茶専門のカフェ「茶石」では、煎茶やほうじ茶、抹茶、和紅茶など様々なお茶が提供されます。
全国各地から、厳選された農園の茶葉が集められているのも魅力。 また、お茶を使った珍しいアルコールドリンクもあります。メニューに簡単な説明が添えられており、気になるお茶を探すところから楽しめました。

淹れたてのお茶を飲み比べ!

出典:茶石 Instagramアカウント

今回は、桜の葉に似た香りが特徴の煎茶と、ベーシックなほうじ茶をいただくことに。
ほうじ茶は目の前で茶葉を炒ってもらい、店内を満たす香ばしい香りが期待感を高めます。

煎茶とほうじ茶のどちらも、一煎目・二煎目・三煎目と合計で3杯が提供されます。
香り豊かな一煎目、お茶の味がしっかりと出る二煎目、優しくまろやかな味わいの三煎目と、味や香りの変化が楽しめました。

店内では箱根を代表するお菓子も取り扱っており、この日は干菓子がセットになっていました。餅菓子や季節のスイーツを追加注文して、お茶と一緒にいただくのもおすすめ。淹れたての温かいお茶と、セットの干菓子でホッと一息つけました。

日本茶カフェで贅沢なひと時を

箱根の隠れ家カフェ「茶石」は、身近な日本茶をゆっくりと味わうことのできる贅沢な空間でした。
多種多様な日本茶を取り扱っているので、何度でも足を運んで新しいお茶と出会いたくなります。

また、気に入ったお茶は、茶葉やティーバッグを購入することもできるのが嬉しいポイント。箱根観光の際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

茶石(ちゃせき)
■神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-307
■営業時間10:30~17:30
※木曜日、第1・3水曜日定休
公式サイトInstagram

関連記事一覧