
リフレッシュしたい日のモーニングに。代々木上原の「sew」が朝活にぴったり!
忙しい毎日の合間に、ちょっと気分を休めたいなと感じることはありませんか?
そんな時にはカフェやレストランのモーニングで一息つくのが大人の過ごし方!
美味しいドリンクやフードを満喫してリフレッシュすれば、午後の活力にも繋がります。 今回は代々木上原の「sew(ソー)」で楽しみたい朝活のすすめをご紹介します。
代々木上原の「sew」はどんなお店?

小田急線と千代田線の停車駅である代々木上原から徒歩8分、バス停上原小学校前正面に位置する「sew」は、カフェレストラン兼タオル・インテリアショップ「MYTONE」の直営店です。

バス停の目の前にお店があるのでわかりやすいですよ。
2025年2月にオープンしたばかりの新しいお店ですが、「洗練された雰囲気の中、美味しいフードやドリンクが楽しめる」と瞬く間に注目を集め、今では多くの来店者で賑わう人気カフェです。
朝は9時から、夜は23時まで営業しており、モーニング、ランチ、ディナーとそれぞれ違った雰囲気を楽しめます。ランチタイムは混み合うので並ぶことも…。モーニングであればあまり混まないのでゆっくり滞在できますよ。
「sew」のモーニングを満喫してきました!


お店に到着するとまず目に入る外観。ツートーンカラーの外壁がとても素敵で、思わず写真を撮りたくなります。
家具や小物の配置や色使いもおしゃれ…!季節によってはテラス席で過ごすのも楽しそうだと思いました。


元診療所をリノベーションして作られたという店舗。スタイリッシュで洗練された空間にワクワクが止まりません。

モーニングのメニューは、「季節のフルーツグラノーラ」「キャラメリゼフレンチトース都」「トマトとリコッタのオープンサンド」の3種類。どれを頼もうか迷ってしまいます。

ケーキのショーケースもありました。今回はモーニングメニューの中から「季節のフルーツグラノーラ」とアイスチャイティーラテを注文しましたが、カフェタイムにケーキを頼むことに決めました。

ドリンクは「sew」のロゴが印字されたかわいいグラスやコップで提供されます。
デザインがとてもおしゃれですよね。チャイティーラテは濃厚な風味ですが甘すぎず…絶妙なバランスでとても美味しいです。

季節のフルーツグラノーラです。(夏季は桃とアールグレイはちみつのグラノーラ) たっぷりのはちみつとグラノーラの相性が抜群!

グラノーラの甘さとヨーグルトや桃のさっぱり感がちょうど良いバランスでした。
フレッシュな桃もとても美味しかったです。
「sew」併設のタオル・インテリアブランド「MYTONE」直営店がかわいい!

sewに行ったらぜひ一緒にチェックしたいのが、MYTONEの直営店です。
MYTONEはSNSやオンラインで人気を集めている今注目のタオル・インテリアショップ。カラフルで個性あるデザインの数々はおうちのインテリアを格上げしてくれます。
元々オンラインのみの販売でしたが、sewオープンと同時に初の直営店として店舗を構えることに…。MYTONEのタオルやブランケットを直接目で見て触って確かめることができます。


バスタオル、ブランケット、バスマット、スリッパ、クッションカバーなど…たくさんのラインナップが店頭に置いてありました。
タオルやブランケットはとてもふわふわな手触り。私も自宅用に一枚ブランケットを購入しました。
「sew」の朝活で、美味しいフードやドリンク、インテリアを楽しもう。

時間を忘れてゆったりとしたひとときを楽しめるsewのモーニング。
代々木上原に行く機会があればぜひ足を運んでみてください。1人でも、恋人や友人同士でも楽しめるレストランだと思います。
カフェタイムを満喫した後はぜひ併設のインテリアショップも覗いてみてくださいね。
sew
■場所:東京都渋谷区上原2-38-9
■時間:9:00~17:30 18:00〜23:00
※水曜日のみ9:00〜17:30で営業
■電話:03-6451-5700
■アクセス:代々木上原駅 西口から徒歩8分、渋谷ハチ公バス「上原小学校駅」目の前